子育て支援
「ひよこ保育」
- 「ひよこ保育」とは?
-
核家族化、少子化、情報化という環境の変化から 「遊びたくても場所がない」「近所に友だちがいない」 と思っている方の子育て支援の一環として園が場所を提供します。
- 保育内容
-
就園前のお子様を対象に、遊具や教材を使ってお母さん、保育者と一緒に遊びます。
- 時間と費用
-
午前10時30分~11時30分
一人 100円
- 持ち物
-
上履き、下足入れ用ビニール袋、水筒(水分補給用) 着替え 、帽子を持参してください。
- 場所
-
高崎健康福祉大学附属幼稚園または大学第2体育館
※駐車場は幼稚園 第1 駐車場 (人数が多い場合、 詰め込み)
- 申し込み方法
-
実施日前日までに電話またはお申込みフォームより申し込みください。
TEL 027 - 352 - 3461
お子様の名前(ふりがな)、生年月日、電話番号を入れて申し込みください。
- その他
-
・受付場所は毎回幼稚園です。正面玄関へお越しください。
・お子様の安全は保護者の方が責任をもって見てください。
・未就園児対象の活動内容となっていますので対象児以外(在園児・小学生以上)のお子様は参加できません。夏休み中の兄姉の参加はなるべくご遠慮ください。
・ビデオやスマートフォンなどでの撮影はご遠慮ください。
・感染症対策として参加者全員検温を実施しています。保護者の方はマスクを着けての来園にご協力ください。
・1ヶ月に1度「誕生会」を行います。誕生月のお子様が対象です。是非ご参加ください。
・日程、活動内容、場所は急遽変更となることがあります。必ず事前にHPでご確認ください。
ひよこ保育実施日
◎…誕生会を実施する日です。
実施日 | 内容 |
---|---|
8月31日(水) | 楽器を作って遊ぼう |
9月8日(木) | 年長児と遊ぼう |
9月21日(水) | 園庭で遊ぼう ◎ |
10月14日(金) | ひよこ運動会に参加しよう ◎ |
11月14日(月) | 園庭で遊ぼう ◎ |
12月13日(火) | クリスマス会に参加しよう ◎ |
1月12日(木) | 年長児と遊ぼう ◎ |
2月21日(火) | ひな人形を作ろう ◎ |
3月9日(木) | お店屋さんごっこを楽しもう ◎ |
「りんごクラブ」
- 「りんごクラブ」とは?
-
「入園前に集団生活をさせてみたい」「地域にお友だちがいない」「子どもを見てくれる人がいない」など、お子様を預かる場所をお探しの方に、子育て支援教室「りんごクラブ」を開設しております。
入園前に集団生活を体験することで、スムーズに入園を迎えられます。
また登園日を自由に選べるため、お子様に無理のないペースで通って頂けます。
- 対象年齢
-
1歳6か月~就園前まで
- 時間と費用
-
半日コース(9時30分~11時30分) 1,200円(おやつあり)
一日コース(9時30分~13時30分) 2,400円(おやつ・給食あり)
※料金はチケットでの支払いとなります。チケットは事前に購入して頂きます。
※参加には事前の予約が必要ですので、お申込みフォームからかお電話で申し込みください。
TEL 027 - 352 - 3461
- 申し込み方法
-
実施日1週間前までにお電話またはお申込みフォームより申し込みください。
TEL 027 - 352 - 3461
初めての方は、お子様の生年月日・電話番号をご入力ください。
- その他
-
・持ち物等詳細については園までお問い合わせください。
1月18日(水) 1月31日(火) 2月9日(木) 2月20日(月) 3月10日(金)は、親子で参加していただけます。(親子登園)詳しくはこちら